
皆様への感謝の気持ちと、
信頼の絆を紡いで。
ABOUT ORIYA

1903年(明治36年)、天保年間の屋号、織屋千代蔵から店名をとり呉服店創業。
ひとつひとつのご縁に支えられて歴史を紡いでまいりました。
以来約120年、本筋の着物、和文化を通じて、
日本古来の生活文化情報を発信、歴史を刻み続けています。
今後もお客様のお役に立てる店として存在したいと思っております。
1903年(明治36年)、天保年間の屋号、織屋千代蔵から店名をとり呉服店創業。
ひとつひとつのご縁に支えられて歴史を紡いでまいりました。
以来約120年、本筋の着物、和文化を通じて、
日本古来の生活文化情報を発信、歴史を刻み続けています。
今後もお客様のお役に立てる店として存在したいと思っております。
竺仙の綿コーマ地染 サーモンピンク地の浴衣です。 柄は抽象的な柄、花のように柔らかで、 差し色のブルーや黄色がほんわりと… もっと読む »
竺仙の浴衣と帯でコーディネートをしてみました。 綿絽黄色地変わり麻の葉柄、黄色がまぶしいくらいにきれいです。 竺仙の綿絽… もっと読む »
https://oriya.theshop.jp/items/74639797 てぬぐいって かわいいし、値段もそんなに… もっと読む »
浴衣の季節がやってきました。 少しづつこれまでの日常が戻ってきているように感じます。 今年は浴衣でお出かけする機会が増え… もっと読む »